ニュース

2025年

2025年08月31日

戦争準備の訓練やめて―滋賀・饗庭野演習場 地元で集会


ふるさとをアメリカ軍に使わせない滋賀県連絡会は30日、戦争準備の日米豪合同演習(9月16日~24日)に反対する「あいば野大集会」を陸上自衛隊饗庭野(あいばの)演習場のある同県高島市で開きました。近畿各府県などから250人が参加。衛藤浩司代表が「饗庭野だけでなく日本のすべての基地・演習場を軍事演習に使わせない」とあいさつしました。

日本共産党の堀川あきこ衆院議員は、政府が2022年に安保3文書を決定して以降の危険な大軍拡の実態、饗庭野演習場で今年2月に起こった155ミリりゅう弾砲の着弾不明事故を取り上げた国会論戦や前日の防衛省交渉の内容を報告。「『実弾訓練やめろ』という声を引き続き、みなさんと一緒に大きく上げていきたい」と力を込めました。

あいば野平和運動連絡会の泉勝男事務局長が実弾訓練には適さない饗庭野演習場について報告。大阪や京都の安保破棄実行委員会、各団体などから連帯のあいさつや発言がありました。

高島市の女性(36)は「実弾射撃訓練の再開を市長は容認しました。勝手に決めてほしくない」と話しました。

動画・堀川あきこ衆院議員のあいさつ

(しんぶん赤旗2025年9月31日付掲載)

(写真)「戦争準備の合同演習反対」とコールする参加者=30日、滋賀県高島市