国会質問


復興・防災・災害対策特別委員会
-
2025.05.30
能登被災地、地域取り戻すため医療・福祉の再建を
能登被災地、地域取り戻すため医療・福祉の再建を
日本共産党の堀川あきこ議員は5月30日の衆院東日本大震災復興・防災・災害対策特別委員会で、能登半島地震で高齢者施設や障…続きを読む
日本共産党の堀川あきこ議員は5月30日の衆院東日本大震災復興・防災・災害対策特別委員会で、能登半島地震で…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.05.13
被災事業者に寄り添い地域再生を、柔軟な運用要求
被災事業者に寄り添い地域再生を、柔軟な運用要求
「事業再建資金融資の返済が生活と生業(なりわい)の再建、地域経済の再生の足かせとならないように柔軟な運用を」。日本共産…続きを読む
「事業再建資金融資の返済が生活と生業(なりわい)の再建、地域経済の再生の足かせとならないように柔軟な運用…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.04.22
被災者の住み慣れた土地で生活再建、液状化対策を
被災者の住み慣れた土地で生活再建、液状化対策を
日本共産党の堀川あきこ議員は22日の衆院東日本大震災復興・防災・災害対策特別委員会で、被災者が所有する土地を活用した応…続きを読む
日本共産党の堀川あきこ議員は22日の衆院東日本大震災復興・防災・災害対策特別委員会で、被災者が所有する土…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.04.16
運用で障害者を排除するな― 災害対策基本法等改正め…
運用で障害者を排除するな― 災害対策基本法等改正めぐり指摘
「法の運用を当事者の方々が厳しい目で見ている」―。日本共産党の堀川あきこ議員は16日の衆院東日本大震災復興・防災・災害…続きを読む
「法の運用を当事者の方々が厳しい目で見ている」―。日本共産党の堀川あきこ議員は16日の衆院東日本大震災復…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.04.15
災害対策基本法改正案で参考人質疑
災害対策基本法改正案で参考人質疑
作成中
作成中
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.04.09
災害援護資金の滞納問題、貸付制度の限界改めよ
災害援護資金の滞納問題、貸付制度の限界改めよ
東日本大震災の被災者が借りた災害援護資金の滞納額が65億8595万円(2023年9月末時点)に上り、返済期日を過ぎた件…続きを読む
東日本大震災の被災者が借りた災害援護資金の滞納額が65億8595万円(2023年9月末時点)に上り、返済…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2025.03.14
能登地震、仮設住宅の入居期限延長、漁業者支援を
能登地震、仮設住宅の入居期限延長、漁業者支援を
日本共産党の堀川あきこ議員は14日、衆院復興・災害特別委員会で、能登半島地震被災者への支援について取り上げました。 …続きを読む
日本共産党の堀川あきこ議員は14日、衆院復興・災害特別委員会で、能登半島地震被災者への支援について取り上…続きを読む
第217通常国会(2025年)復興・防災・災害対策特別委員会 -
2024.12.23
能登地震ふまえた災害対策―住宅再建、自治体など体制…
能登地震ふまえた災害対策―住宅再建、自治体など体制拡充を
日本共産党の堀川あきこ議員は23日の衆院復興・災害特別委員会で、能登半島地震をふまえた災害対策のあり方についてただしま…続きを読む
日本共産党の堀川あきこ議員は23日の衆院復興・災害特別委員会で、能登半島地震をふまえた災害対策のあり方に…続きを読む
第216 臨時国会(2024年)復興・防災・災害対策特別委員会