ニュース

2025年

2025年06月11日

八潮市の道路陥没事故現場など復興・災害特委員会で視察


震災復興・災害特別委員会で埼玉県へ視察。八潮市の道路陥没が起きた現場を見に行きました。あいにくの雨でしたが、埼玉県の方、八潮市長から現状と国への要望についても伺いました。そして、今回の陥没に巻き込まれて命を失ったトラックドライバーの方が発見された箇所で黙とう。本当に心が痛みます。

今回破損したのは中川流域下水道ですが、陥没が起きたのは、他にも八潮市の下水道管、雨水管、工業用水路、東京ガスのガス管、NTTの通信管など重要な地下インフラが集中している箇所です。応急工事の費用だけでも300億円と試算されています。その影響は多岐に及び、営業補償や住居や生活保障なども今後の課題です。

県では先週から説明会と相談会を開催しており、すでに30件ほどの相談が寄せられているそうです。埼玉県をはじめとする近隣の市町村など自治体任せにしない支援の強化が必要です。

今回破損した下水道管の口径は4.75m、かなり大きな下水道管路です。下水道の大規模化を進めてきた国の責任と同時に、今後の維持管理の在り方についても問われています。増大する見込みの維持管理費を住民に押し付けるやり方や拙速な広域化などは許されません。